40代の私。リアルな現実。めざせ!脱情報弱者!

マイホームか、このまま賃貸か迷いマイマイ困惑中で物件サイトを見る毎日。趣味のメルカリの楽しみながら日々の悩みをブログに書いて部屋の中も頭の中もスッキリさせたいアラフォー主婦です。

⑧物件探し 今回は3件内覧してきました  

今回は福岡市の東区の物件を内覧3件内覧させていただきました。

 

1件目 福岡市 東区 社領

 

店舗つき物件  2LDK 2,600万円  築30年    

  鹿児島本線箱崎駅 徒歩12分

   篠栗線吉塚駅 徒歩 15分

   鹿児島本線吉塚駅 徒歩15分

 

木造2階建て   市街化区域   駐車ナシ 

建物面積 約34.71坪   

土地面積 約20.87坪

 

下が店舗になっているのでなにか企業でもはじめられるかもと、軽い気持ちで内覧させてもらいました。

 

リホーム歴はなく築30年経っていて5年ほど空き家だったということもあり中は結構傷んでいるようにみえました。

 

店舗部分もかなりせまく昔のタバコ屋さん的なかんじで、お店をするにもかなり費用がかかりそうでした。

 

店舗の前には自動販売機が3台あり、そこそこの収益があるようだと不動産のかたが言っていました。購入者が自販機の権利をひきついでもいいし、撤去してもいいし、とのことでした。

 

前の道路は広めでしたが、駐車場がないので仮駐車する感じになる場所でした。

 

土地価格としては計算すると980万円くらいだったので割高ではないかと聞くと、売主の方も、割高なのはわかっていて売主希望でこの価格でだしているとのことでした。

 

2,100万円で購入希望者いたらしですが、交渉は成立しなかったそうです。

 

なかなか、物件自体がでないところというのもあってか強気だなぁ〜という感じでした。

 

場所は、良かったのですが、店をするにしても、住むにしても総額がかなりいきそうなので、私達にはないかななというのが結論でした。

 

 

 

2件目 福岡市 東区 香椎

 

LDK 2,598万円  築21年    

JR香椎線「香椎新宮」駅  徒歩14分

 

木造2階建て   市街化区域   駐車2台分 

建物面積 約44.93坪   

土地面積 約26.16坪

 

こちらの物件はリノベーション物件で即入居できる物件でした。

 

リホーム内容

  ○全室クロス張替え

  ○キッチン、浴室、洗面化粧台、1・2階トイレ交換

  ○建具シート上張り

  ○床材(フロアタイル)張替え

  ○外壁・屋根塗装 

 

この物件は今までに、問い合わせや内覧も多いらしく、とてもすてきだったのですが、なかなか契約が決まらないわけがありました。

 

 

悲劇! ガリリました!(。>﹏<。)

 

私達も旦那の運転で物件にたどりくまでこの道狭いね〜と言いながら道を進んでいて、

旦那が、「大丈夫じゃね」と言ってるそばからガリガリリリリ〜・・・ 

「あ〜っっっっっ」と外壁でこすってしまいました。

軽自動車だから、狭くても大丈夫だろうと油断していました。(T_T)

 

狭く微妙にくねくねした道は慎重にいかねばならないといけないですね。

みなさんもお気をつけください。

 

この物件自体は間取りもよく、申し分ないのですが、 

「この物件にたどり着くまでの、道がとっても狭いせいか、みなさん契約までにいかないんです」と不動産の方もおっしゃっていました。

 

実はこの物件以外にも、私の運転でガリったことがあります。

 

あれは堀車庫のある空家物件でした。空家だったので車を止めてみようとバックで駐車しようと下がっていっているところをガリとやっちまいました。

 

私の車はダイハツのタントで車庫のい入り口を見て高さは大丈夫そうだと思いバックしていったらその奥が10センチほどさがっていて上の角をこすってしまいました。

 

駐車場の備考に車種によるや、高さ制限ありなどかかれているものもあるので気をつけなければならない点だと思いました。 

 

この物件はリノベーション済物件でしたが、不動産の方に質問したら、シロアリ検査はされていませんでした。リノベーション済みでもシロアリ検査やシロアリ駆除をおこなわれてるとわかぎらないのだなと思いました。

 

 

 

3件目 福岡市 東区 香椎

 

4LLDDKK+s   2,680万円  築26年    

JR香椎線「香椎新宮」駅  徒歩6分

JR鹿児島本線「香椎」駅  徒歩24分

西日本鉄道貝塚線「香椎新宮」駅 徒歩22分

 

木造2階建て   市街化区域   駐車3台分 

建物面積 約66.62坪   

土地面積 約44.36坪

 

この物件は2世帯住宅になっていて、旗竿地(旗の形になっている土地)でした。

 

とてもひろくて素敵な物件でしたが私達の前に購入の意思を示しているかたがいてホームインスペクションをかけている最中の物件で結果しだいで最終的に決断されるとのことでした。

 

その方の前にもう一組の方がリホームの見積もりをされたときの資料をいただきました。

色々と希望のリホーム内容を計算された結果7,500,000円になっていました。

その後、高すぎるので、色々はぶいて5,450,000円に改善されていました。

ですが、購入までにいたらなかったようです。

部屋の数が多く、過去にリホーム歴もない分、築21年でもリホームにお金がかかるのだなと思いました。

 

 

私達がこの物件をきになった理由としては、まず駅がとても近いということ、2,600万のうち計算上、2,200円の土地価格がみこまれるためでした。

リホームにお金がかかっても資産として価値がありそうなのでもし、今の方が成約しなければ購入するのもありかなと思いました。

 

成約しない場合は連絡をいただけるとのことですが、いい物件なので決まってしまうのだと思います。

帰る前に家の周りを最後にみさせてもらいました。

すると、裏手は擁壁になっていました。なので土地価格は若干さがるのかな?と思いました。  

 

境界線について不動産の方に質問してみました。

 

    「隣の家との境界線ははっきりしていますか?」

 

不動産 「わかる部分とはっきりとわからない部分があリます。」

      「隣との境に小さな物置があってそれをどかして土をほったら、プレート

       がでてくると思います。」

 

    「境界線をはっきさせるのはどうすればいいですかね?」

 

不動産 「境界線をはっきりさせるための測量費用が50万円ほどかかります。

      費用が結構掛かるのでみなさん費用をかけてまでやらないかたも多いんで

      すよ。」

 

    「後々、トラブルにならないにですか?」

 

不動産 「福岡の場合はそこまで土地単価も東京のように高くもないので昔からい

      らっしゃる方はきになさらないかたがおおいですね。」

     「東京の場合は少しの土地でも数百万違ってくるのでトラブルが多いみた

      いですけど」

 

     と言った具合の回答でした。

 

トラブルの例で、自分たちが駐車場として使っていた場所が、本当は隣の土地で、元々いた隣のかたが家を売りに出してに次に、購入された方にそこはうちの土地だからどいてほしいと、トラブルになった話を聞いたことがあるので、都会だろうが、田舎だろうが境界線は、はっきりさせたほうがいいと思いました。

 

東区の気になる物件を今回、内覧させてもらいましたが、3件とも違う会社の違う営業マンのかたでした。

 

不動産サイトの物件はその物件をとり扱っている不動会社でなくても仲居に入ってもらう営業マンは誰でも大丈夫なので信頼できると思う方に仲居を頼むと良いということ勉強していく上で知りました。

 

これまで、8人ほどの営業マンのかたに内覧を案内していただきましたが、質問していく上でみなさんプロのかたなのでだいたいの質問は答えてくださいますが、傾向として大手の営業マンのかたは資料もしっかりしていて安心感があるように感じました。

 

今、記事を書いていて、8人かぁ・・・なんだかんだ見てきたなぁ・・・でも、なかなか決まらないなぁ・・・営業マンのかたを一人にし絞ったほうがいいとユウチュウバー

の方がいっていたなぁ・・・。このままでは、年を越してしまいそうです。